Contents
日経続落。。。下げ止まりはどこなのか、、、。エヌビディア決算頼みな感じ?
・前日、米市場指数下げ。日経先物は上げ。
・寄りから下げるもリアウンドあり。上昇でいくらか取れました。後場は横横。。警戒感が感じ取れました。。。
本日のデイトレ
・今日はプラスで終われましたが、昨日損失の4分の1だけの回収。。。昨日がやばかった。。
・前場でそこそこ取れたので、後場は横横で方向感見いだせず、ほぼ眺めてるだけでした。(無理にエントリして損失出さなかったことは良し)
デイトレ結果
本日収支:+¥115,300
今月収支:▲¥754,900 ←トホホ、、、、。


本日のトレード銘柄チャート
●キオクシア

●アドバンテスト

●フジクラ

●レーザーテック

トレード概況
<前場>
・寄りから、キオクシアに買いエントリするも、下げそうだったので即逃げ。下落を待ってから買いエントリ、10000円を割ったので戻すだろうと買い下がって、戻りで利確。Vwap超えたので強気で買い、その後10時過ぎまでの上昇で細かく買い、利確を繰り返しました。
・アドバンテスト、9時半過ぎ、寄りからの下落後のリバウンドを狙って買いエントリ(Vwap超えそうな勢いだったので)、10時過ぎまでの上昇でいくらか利確。10時半過ぎの上昇も少し利確。テッペンな感じがしたので撤退。
・フジクラ、10時半ごろからエントリ、テッペンつかんでしまい、ナンピン。11時に戻したので損切&利確。(Totalプラス)
・レーザーテック、11時過ぎに買いエントリ、Vwap上で一目均衡の雲を突き破ってあげるか?と思ったのですが、上がらず、、後場持ち越すと下がる気がしたので前場で損切。
➡前場終了時点で確定損益10万。(含み損なし)
<後場>
・寄りから下げ、横横でした。適度なリバは入ったものの、、、リスク犯してはいらなくて良いかなと思いほぼ傍観。
・フジクラで少しだけ利確できたものの、Vwap割れたので撤退。
・その他スイング用の銘柄を物色して終了。
<総じて>
・今日はリバウンドしてくれて助かりました。
・日経ヨワヨワになりつつある中でスイング用銘柄を仕込んでますが、これが吉となるか、凶となるか、、。エヌビディア様にかかっています。。
・後場横横過ぎて、寝そうになりました。。。(後場寄りから下げたので、持ち越ししなくて良かった、、、)
経験値ポイント
トレンドが読めないときはエントリしない。最近は後場に下げるので、後場持ち越しをしないこと。
環境認識をしてからエントリすること。(再掲)
【①日経平均、先物の上昇or下降トレンド(日経の日足と、先物のチャートをみて上or下の方向感を確認)】
【②取引銘柄のトレンドを確認(5日移動平均線の上か下か、VWAPの上か下か、5分足の5本/25本移動平均線の方向)】
【③直近の板の動き(買い方、売り方のどちらが優位か。(どっちが苦しそうか))】
損切ルール(再掲)
【①買い建てしているとき、「一目均衡表の雲」または「Vwap」を下回ったタイミングで、損切して手放す。それ以降は買い下がらない。】
【②戻ってくるを期待しない。戻らないことを前提に①を機械的に実行する。(戻りそうであれば、底を確認してから買い直せばよい)】
【③高値近辺では特に①②を意識する。】
