デイトレ日誌

25/11/18(火)デイトレ日誌~日経下落!超爆損。。下げ相場であるという環境認識ができてない。

日経下落。。本日超爆損、、、。下がるの分かるがリバるでしょ?と思って爆死。。

・前日、米市場指数下げ。日経先物も下げ。
・エヌビディア決算控えて半導体関連が下がるのはなんとなくわかりましたが、、、ここまで下げ切るとは、、、、。リバると思ってしまって爆死です。

本日のデイトレ

・下げ相場であるという環境認識が遅かったです。。今日は下げるのかともった時にはすでにソフバン買ってしまってナンピン。。。
キオクシアは底値取っていくらかとれたのですが、、、こういう日は買ってはいけない、、、売り目線で臨むべきでした。。

・後場にリバるのではないかという思惑で買いを入れたフジクラ、レーザーテックでも下げをもろに食らって大マイナス。。

デイトレ結果

本日収支:▲¥473,500

今月収支:▲¥870,200

 

本日のトレード銘柄チャート

●ソフトバンクG

●キオクシア

●レーザーテック

●フジクラ

 

トレード概況

<前場>

・寄りから、ソフトバンク買いエントリしたら下がっていきナンピン。。。(ここで損切するべきでした。。)

・キオクシア、板とチャート眺めつつ底値で取っていくらか利確できました。6万ぐらい。

・レーザーテック、Vwap上抜けの方向感かと思い買いエントリして即利確。その後捕まりました。。

・フジクラ、Vwap上抜けるタイミングで買いエントリ、即利確。上昇来るかと思ったらテッペンつかんで後場持ち越し、、。

➡前場終了時点で確定損益6万。(含み損あり)

<後場>

・寄りから下げ、どこまで下げるんですかーと思いつつ損切はできなくてリバウンド待ち。。結果全然戻さず大損で終了。

<総じて>

・下げ相場で張るということに気づくのが遅すぎました、、、時すでに遅し、、買ってナンピン中、、、。分かったならその場で切れれば傷は浅かった。。

・後場に期待したリバウンドも売り圧が強すぎて全然上昇できず。。押しつぶされていくのを眺めて戦意喪失。。。

・買ってはいけない日でした。。なぜ売り目線で臨めなかったのか、、、。環境認識ができていないからだと思いました。。

経験値ポイント

環境認識をしてからエントリすること。(再掲)
【①日経平均、先物の上昇or下降トレンド(日経の日足と、先物のチャートをみて上or下の方向感を確認)】
【②取引銘柄のトレンドを確認(5日移動平均線の上か下か、VWAPの上か下か、5分足の5本/25本移動平均線の方向)】
【③直近の板の動き(買い方、売り方のどちらが優位か。(どっちが苦しそうか))】
損切ルール(再掲)
【①買い建てしているとき、「一目均衡表の雲」または「Vwap」を下回ったタイミングで、損切して手放す。それ以降は買い下がらない。】
【②戻ってくるを期待しない。戻らないことを前提に①を機械的に実行する。(戻りそうであれば、底を確認してから買い直せばよい)】
【③高値近辺では特に①②を意識する。】

よろしければクリックして応援していただけると嬉しいです。↓m(_ _)m↓

デイトレードランキング
デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

フォロー頂けるようでしたら以下をクリックして下さい!
人気ブログランキングでフォロー 転生したいサラリーマン デイトレでFIREする - にほんブログ村

↓シェアする↓

  • この記事を書いた人

転生したいサラリーマン

アラフォーサラリーマンです。 本業SE(一応大手SIer)でしたがある日、ベットからうまく起き上がれず体が言うことを聞かなくなったことで休職開始。収入源の確保を目的に新しいことを始めました。 ゼロからデイトレを学んでレベルアップしてFIREしたいのです。 X(旧ツイッター)アカウント ➡https://x.com/tenseisalaryman

-デイトレ日誌