カイザーフェニックスっ!!をくらう(踏み上げで黒焦げ。。。)
本日も負けましたー。キオクシアとレーザの踏み上げくらって勝手に大負け。
窪田製作の下落も頂きました。
やはり、損切が遅すぎです、眺めてますもの、、、、。反対方向に行き始めた瞬間に反射で切って、逆に張ればよいのだ、と言葉ではわかるのですが体が追い付いてません。。せいっ!!
本日のデイトレ
本日もフルレバ、ロット最大張で寄りから挑みました。
結果、最初から黒焦げ、、、その後も踏み上げ、下落と散々でした。。。
日経強かったですね、、、単純にギャップアップスタートと金曜日ってことで下げが来るもんだと思い込んで売り中心のトレードを想定してました。まぁ強く、、、底堅い事。。プライム監視銘柄でかつ空売り在庫のあるところで見たらあまり下がっているところなかったですね、、逆にグロースは結構急落あって、見事に食らいました。。へたくそーー。
下がるなー、、下がってるなー、ああどこまで下がるかなー、っと見てしまっているのです、私。。。
下がるなーで切りなさいよ、、、。これが課題です。いつもプラスはあれど、マイナスが多いのでこれが原因です。間違いなく。なら直せよー。。。
デイトレ結果
本日収支:▲¥170,980
今月収支:▲¥383,130
トレード概況
<前場>
・寄り付き後、キオクシアがギャップアップして特買い、寄り天になるのかと思い、空売りでエントリ200株×2。乱高下ししたのちものすごい勢いで上昇していく、あわやストップ高という手前でようやく損切、、踏み上げくらって大やけどです。損切が遅いせいでこれでマイナス14万。。。あほか。。
・その後もキオクシアを眺め、金曜だから下げるはずという謎の理念に従い、、空売りのみで攻防。。。取れるところは微益でありましたが、確実に今日は買いのほうが良かった。。。相場見て軌道修正しないとダメですね。思込みが激しい性格なものでダメダメです。。。学べ!!
・レーザーテックに空売りでエントリ、こちらもギャップアップしてスタート、下げるでしょう、、という目線しかなく空売り。。こちらは序盤は取れたものの、、、、じょじょに底力を発揮されていきました。下がらない、上がる上がる、、、というか売りが少なかったです。(いつものズドンが今日はなかった印象。。)日経さんの強さを感じました。踏み上げられたので後場持ち越し、まだ下がると信じてました。。。
・大阪チタ、買いで逆張りエントリ、こちらは下げるは下げるは、、、昨日のデーセクを思い出したので含み損1万ぐらいで手じまい。。(損切が遅いです。。。)後から見たら、リバってました。。おいーーー。もういいっす。
・前場引け間際、Defコンサルの急上昇気配を察知して、ちょびっと取りました。
・前場終了時点でー11万円程度。。。
<後場>
・キオクシアの再チャレンジ、(売りメインで、買いも)。ただ横横状態になってしまったので離脱。
・昨日まで調子のよかった窪田製薬に3000株で買いエントリ。(いつか上がっていくだろうと思い仕込み)
・Defコンサルがまた上げ始めたので買いでエントリ、利確。
・レーザーテックは前場からの持ち越しの売り建てが順調に踏み上げ、、、、下落を平すら待っていました。ようやく下げて、ほぼ同値撤退もできたのですが、「今日は金曜日だから下がる」というイメージが変わることはなく、持ち続け、、、、気が付けば再上昇、、、あちゃーと思ってここでようやく損切。。その後も売りで入るも、底堅く底抜けしてくれない状況で損切してました。。。細かいですが結構やられた。。。(強かったです、、下に結構な窓空いてますよー下げたほうが良いのでは?と伝えたかった。。。)
・前場に仕込んだ5000株の窪田製薬、、こちらは買い目線で見てましたが、横横で上値追わないいやな感じでした、、、そしたらやっぱり下がりますね。。。。14時半あたり、もうスローモーションのようにどんどん下がっていきました。(スローで見えてんなら損切れよと突っ込みたい、、)。結果ここで急落に対処できずに5万くらいマイナス。。精一杯の力を振り絞って損切直後の売りエントリ(フルレバ5000株)、空売り手数料は結構取られましたが2万ぐらいは回収。その後、上がるかなと思って買いで入りましたが、上げ切らず損切。。。
<総じて>
・夏も終わりかけの中、きれいにこんがり焼かれた一日でした。
・寄り後からのキオクシアへの売りエントリから逆でした。。。逆行くのはしょうがない、、問題は軌道修正するまでの時間ですね。。おっそい。だから損失が膨らむんですよ。。。今ならわかっちゃいるんです、でもできてないんです。つまり下手なんですね、、、ここを改善しないと先はないぞ!!
・おそらくデイトレ熟練者と私の違いは「想定と逆に言った場合の対処の速さ」が一番なんだろうなと思います。予測は当たって6割と某著名人がおっしゃっていましたが、そんなもんなんでしょう、私がコイントスしても5割出せます。焦点は、逆に行ったときにどれだけ損を小さくして利益に転換できるかなんだと思います。。。だから損切早くしようよ。。
・間違うのはしょうがない!問題は間違ったときにどう修正するのか。この修正力がデイトレ力なんだろうなぁ。。
まだまだへたくそです、、、。本日私がやらかした履歴を以下チャートにて、、。反面教師としてご参照ください。あと慰めてください。。。
●キオクシア
●レーザーテック
●窪田製薬
●Defコンサル
●大阪チタ
経験値ポイント
ロット数増やせば勝ち額増えるが当然負け額も増えますね。
逆に行ったときの対処を改善すること。(眺めてないで、切って、なんなら逆に張りなおせ。。。)負けている行動の反対をすれば勝てているはず。修正力を高めるべき。
ギャップアップスタート、金曜日でも大きな下げトレンドを生じないことも当然ある。思い込みで突っ走らず、都度方針を変えられる柔軟性/適用力を養うべし。。。