2024年12月某日
朝、ベット上で目覚める、あれ?まるで自分の体でないように重く、世界がグルグル回っている。
ああ、なるほどこれが転生か!
頭がグラングランして視界は焦点が定まらない。
われに返りつつ、サラリーマン本業はいったん休職。
人生を見つめなおしてみよう。。
という背景でデイトレでFIREしたいものです。
初めてのデイトレのための準備
詳細経緯はさておき、
まずはデイトレの情報収集、Youtubeやら諸先輩方のブログなどを参考に我流で突き進みます。
- 書籍を買いあさり、各種Youtubeを拝見
- 証券口座開設、信用取引口座開設、入金
- パソコン、モニタ装備の準備
- 取引ツールの設定
等をこなし、いざようやく初めてのデイトレードやってみました。
とりあえず「SBI証券」と「HyperSBI2」「ノートパソコン」を初期装備として整えています。
従前、在宅勤務だったので、その場を引きつづき利用。椅子はAKレーシング、快適です。
初めてのデイトレーディング
あらー、脇汗がすごいんですね。。。
金額の感覚も、何もかもレベル1には新鮮すぎました。
現物取引で-2000円、信用取引で+300円。トータル-1700円からのスタートとなりました。
とりあえず初月の戦いを終えました。何もこんな年の瀬にやらなくてもよかったですね。実際にお金が動いていると思うと恐ろしい。。。
デイトレ結果
初月の成績は ▲1700円 となりました。
感想もくそも脇汗の量に流されてしまいました。ほぼ眺めることに終始。300円て(笑)。
このほかに現物取引の-2000円があります。
12/27(金):▲2,000円
12/30(月):+300円
日計り信用だけでなく、現物で取引してしまっていますね、、わからん。
まずは相場というモンスターフィールドで生き残ること、経験値をためることから始めようと思います。
次月から本格的にデイトレ生活開始です。
経験値ポイント
HyperSBI2の基本的な操作を実践した
日計り信用取引で買いと売りを実施