デイトレ日誌

25/9/25(木)デイトレ日誌~また大損失(マイ転)。。力が欲しい、、、。

またまたマイ転して大損失です。。力が、、、力が欲しい、、、。くれてください。。

後場にマイ転の癖が、、呪いのように覆いかぶさってきます。

はい、すべて私が悪いのです。。。損切相変わらず遅いのですね。。

ああ、これ、下げそうだな、、、というのは板を見ていてわかり始めているんですが、、、どうしても期待・妄想バイアスがかかり、、切れていない状況です。(いくらコツコツとってもこれを直さんといつまでたってもFireできないですね、、)。

あとお祈りトレードでは実力でとれていないので、、これも直して実力でコンスタントに取れるようにならなければ、、、つまり。。損切(マスト)と理論あるエントリポイントでの参入。。これが直近課題です。運ではなく、、技術でとれるようにならなくては。。。

本日のデイトレ

前場はコツコツと3.5万ほど利確。。したものの、、前日ストップ高のDMPにて含み損抱え前場終了。。

後場に再度S高行くかと思い込み、、損切遅れ過ぎて爆死(マイナス20万喰らう。。)です。。。これを直さんといかんです、、。

デイトレ結果

本日収支:▲¥150,000

今月収支:▲¥1,459,154

 

 

トレード概況

<前場>

・日経はほぼ全営業日終値からのスタート。

・寄りから、三菱重工で買いエントリ、利確(微益)

・アドバンテスト、買いエントリし利確。その後買いで入りつ続けるも下げるので損切(TOTALプラマイゼロ。。。)

・キオクシア、チャートと板をストーキングし、、買いと売りを織り交ぜつつコツコツと利確。あまりボラがなかったのでレンジを意識しつつそこで買い、天井で売るを繰り返してほぼ平和に利益を蓄積。前場引け間際で売りをミスって損切。

・DMP、前日S高で寄りから強さを見せていたので、買いエントリ。天井までは買いで利確。ただ天井で買ってしまい、、損切したもののやはり遅い。。下げ幅を100%くらう形での手じまい。。。その後、底からジワ上げし始めたので、買いでエントリ、利確。10時過ぎまで買いで利確してコツコツと。。。が、10時半ごろまた天井で買いをつかんでしまい。。。下げを確認しつつも後場に期待してホールド。。(これがまずかった。。)高値掴みした買い建てとは別に底値で買いエントリし前場中に利確。(後場もし腰は300株ほど。。)

・堀田丸正、10時過ぎに下げからのリバウンドにて買いエントリし利確(微益)。

・前場終了時点でプラス3.5万程度。

<後場>

・キオクシア13時ごろに底かと思ったポイントで買いエントリするも上げず、損切。。損切した直後にリバりました。。。(マイナス6000円程度)が、これはこれで良し。キオクシアは本日手じまい。

・DMP、前場持ち越し分(含み損)抱えつつ後場開始。後場開始から上げ基調だったので追加で買いエントリし即利確。が。ホールド買い建ての価格までは届かず継続ホールド。。13時ごろ上げからの下げ、、からの底値停滞が15分ほど経過。(さがそうな気配だったので、ここで損切するのが正解でした)が、13時20分ごろに第一弾の急落。。<ここでメンタル崩壊、、、戦意喪失状態に陥りました。。。

まだ戻す可能性を捨てきれず。底値で買いエントリしてリバ(結構急激なリバでした)で利確(微益)。が、第2段目の急落発生しその後横横、、14時過ぎに第3段目の急落があり、、ようやくここで損切。。(そこそこ買い貯めてしまっていたので、マイナス20万をきれいに食らいました。。)

14時半以降、下げ終わった底値からのリバ(弱い)で、雀の涙ほどの買いエントリ利確。。。(メンタルぐちゃぐちゃでした)

・データセクション、DMPでメンタル崩壊しているところの、デーセクの急落を検知。リバウンド狙いで買いエントリし利確。第一段リバウンドから、もみ合ったのちの第2段目上昇も何とか乗れて利確。最後にS高まで行くかというところで、買いエントリするも下げたので損切。。(Total2万程度のプラス) <DMPで被爆しているので焼け石に水状態・・・>

・結果、被爆ダメージが大きくマイナス15万で終了。。。。

<総じて>

・DMPにやられました。。。(IGSと同じようなにおい:下げるときは無慈悲に下げそう。。。というのは感じていたのですが。。)やはり損切が遅すぎました。。一方で板をみて、下げそうだなぁという雰囲気は感じられてきているので、、そこで損切するということができれば、、、、良いのですが。。(利益期待より、損失リスク面を重視して立ち回る必要があります)

・また、私の負けパターンは、「天井で買って損切が遅れる」「天井後の下げトレンド開始タイミングで買って即含み損になる(すぐに上げなおすのでは?」ということが多いです。。。天井では買わないとまでは行かずとも。。前者は、損切する準備をして(いつでも損切出来るように備える)をしてからエントリすることと。後者はそもそも買いでエントリしないという方針で是正していこうと思います。

本日のトレード銘柄チャート

まだまだへたくそです、、、。本日私がやらかした履歴を以下チャートにて、、。反面教師としてご参照ください。あと慰めてください。。。

 

●三菱重工

●アドバンテスト

●キオクシア

●DMP

●データセクション

●堀田丸正

 

経験値ポイント

損切という基本動作を繰り返し、体にしみこませること。(損失の極小化)(再掲)

グロースでは、前日S高銘柄でも後場に下げ散らかすこともある。高値圏でのエントリは損切ポイントを明確にしたうえで入ること。。そして、下げそうであれば即損切を慣行すること。。

急騰の天井にて買いエントリして、含み損となるケースが多い。。。下降トレンドに入りそうであればエントリせずに様子を見ること。大概下げるので、買いエントリしないほうが良い。引き際を見極めること。。(損失作るぐらいなら、希望的利益を深追いしないほうが、TOTAL利益期待値は高い。我慢。)

よろしければクリックして応援していただけると嬉しいです。↓m(_ _)m↓

デイトレードランキング
デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

フォロー頂けるようでしたら以下をクリックして下さい!
人気ブログランキングでフォロー 転生したいサラリーマン デイトレでFIREする - にほんブログ村
  • この記事を書いた人

転生したいサラリーマン

アラフォーサラリーマンです。 本業SE(一応大手SIer)でしたがある日、ベットからうまく起き上がれず体が言うことを聞かなくなったことで休職開始。収入源の確保を目的に新しいことを始めました。 ゼロからデイトレを学んでレベルアップしてFIREしたいのです。 X(旧ツイッター)アカウント ➡https://x.com/tenseisalaryman

-デイトレ日誌