リバると思ってたのに、、、、リバらない!!
負けー。
日経が下がることは土曜の段階から分かってました。よって下げから始まりリバりそうなところに突撃して取る作戦でおりました。。。
よもや2銘柄とも外すとは。。。。とほほ。。
本日のデイトレ
リバ狙い。土日に考えていた戦略でした。
朝気配を見て、下げ幅の大きそうなところをチョイス。アドバンテスト、ソシオネクスト。
寄り買いに近しいタイミングで買い下がり、リバウンドを待っていましたが、いつまでたっても折り返さない。。。。あらー。といった感じでした。
重工やフジクラは寄り直後に上がっていったので、素直にそちらに乗っていればよかったです。。あと。空売りという考えは持っていなかったので、結果的に弱い所に空売りが一番良かったかも、、、と今になって思うところです。。
デイトレ結果
本日収支:▲¥110,250
今月収支:▲¥110,250
トレード概況
<前場>
・寄り付き後、ソシオネクスト、アドバンテストの下げを見つつ買いでエントリ。リバウンド待ち。
・待てども待てども一向に折り返さないので塩漬け。。。。
・Appbankにて買いにてエントリ、ストップ高近辺まで上げそうだったためストップ高一歩手前に売り注文セット。(含み益1万はあった)
・一時離席(所用)して戻ったら、、下がっとるやないの!!!!やってもうた。。。もう一度ストップ高目指してくれることを祈って塩漬け、、、。
・以降、資金と宇宙仕切ってしまったので日経平均チャートを遠目で眺めるのみ、、眠くなる。
<後場>
・引き続きチャート眺め、リバウンドを切望しつつ、半分うとうと。少し上がる兆しがあり他銘柄は折り返し始めた。が、私がエントリ中の銘柄は全然あがらず、、、。
・いい加減無理だと悟ったところでようやく損切。マイナス14万!。
・気を取り直して大阪チタでエントリ、3万ぐらい買いで回収。。。 終わり。。
<総じて>
・リバ狙いの戦略、銘柄選定で負け。。。素直に寄りから上げる銘柄にエントリすべきたった。フジクラや重工など。。。
・AppBankはもったいないことをしました。。。ストップ高を確信してしまったのが誤り、、、。1万含み損からの4万マイナスです。おいっ!!
・大阪チタは良かったです、新高値を取りに行きそうな感じが後場後半でもあったので、、、。
まだまだへたくそです、、、。本日私がやらかした履歴を以下チャートにて、、。反面教師としてご参照ください。あと慰めてください。。。
●ソシオネクスト
●アドバンテスト
●AppBank
●大阪チタ
経験値ポイント
日経下落時のリバウンド狙い戦略は、、、銘柄選定を誤ると全く機能しない。。というか今日はそこまでのギャップダウンではなかった。下げ過ぎの気配があれば村議ってしまった方が良い。
ストップ高行きそうでも、直前で折り返し売り圧が高まることがある。欲張らず確実に利確してしまった方が良い。