含み損が。。
ギャップダウンからの下げ、そこからほぼ横横。。これ昨日と同じですね、、。
上値が重いというか買い手が相場に少なくなっている印象でした。なかなか買われない。。。買ってくださいよ~。。。
前場、寄り付きでいくらか取れたものの、前場中に作った含み損が最後の最後まで解消できずに、かつクロージングオークションで大失敗。
マイ転してしまいました。とほほのほ。。。
本日のデイトレ
前場プラスからの後場マイナス。もったいない、、、。
デイトレ結果
本日収支: ▲¥14,500
今月収支:▲¥142,150
トレード概況
<前場>
・フジクラとレーザテック、寄り付きの買いからの急騰でで+2.4万。。
・フジクラの急騰天井でもっと上がると思って買いでエントリ。。。これ含み損になりました、、。
・IHIの急落のふもと近辺でリバウンド期待した買い。貫通されて含み損に。後場に持ち越し。。。。
<後場>
・ほぼ横横のチャートを眺めてるだけで眠くなりました。。全然上がらんし、下がらんし、、、ぼーっと。。夏枯れが今着ましたか、、。
・結局売れるところがなく、(損切出来ずに)クロージングオークションまで売らず。。。
・後場の最後の最後ちょっと上がりましたが、我慢してクロージングオークションにかけましたところ。。。結果結構値が下がって終わり。。売っときゃ良かった~。。。となりました、とほほ。。これも勉強だ、、、、。
<総じて>
にしてもフジクラ先生、、さすがにここまで横横だとしんどいですよーーーー。↓ 明日に期待!!
IHI先生もです!!
経験値ポイント
下げ相場、横横相場は、変に銘柄に固執せず、損切ったうえで別の動いてる銘柄を探したほうが良い。。今日は半導体もダメでしたが、下がってはいたので売りするとか、グロース銘柄を探すとか、、。とにかく思考停止時間がもったいない。
クロージングオークションに望みをかけてはダメ。。結局需給で再度値が決まるので、買い手が多ければ値が上がるし、売り手が多ければ値が下がるもの。。。今日の下げ相場では売りたい人がおおいんですもの、そりゃ値が下がりますね。(引けぎりぎりで売っちゃうのが吉でした)