デイトレ日誌

25/11/13(木)デイトレ日誌~日経引き続き好調?。方向感つかめず。。エントリ少な目。

日経引き続き好調の素振り、、。ソフトバンクGは下がる、、ので方向感わからず控えめな一日。。

・前日、米市場指数上げ(NASは下げ)。日経先物も上げ。
・寄りから上昇するも、メインで見ていたソフトバンクGが下がってゆく、、、半導体は上げ基調。防衛は横横で動きが鈍い感じでした。。

本日のデイトレ

・前場、フジクラが上がりそうだったので買いエントリしてそこそこ利確。指数も上げそうな中ソフトバンクが下がってゆく、、なんでー?と思い買い下がり。。結果上昇してくれたので利確。

・後場、前場でそこそこ取れたので、あまり欲張らずに、ほぼ見ているだけでした。横横ムードでもあったので。。。

・全体的な方向感が分からず、とりあえず上がっていたフジクラとソフトバンクGのみエントリ。。眺めている時間が多い一日でした。
(場中決算、決算前の投げ売り後のリバ取など、、、入ろうと思いましたが、やられるイメージしかわかなかったので堪えました)

デイトレ結果

本日収支:+¥105,000

今月収支:▲¥-224,900

 

本日のトレード銘柄チャート

●ソフトバンクG

●フジクラ

トレード概況

<前場>

・フジクラ、元気が良さそうだったので9時9分から買いエントリ、11時までの上昇で複数回利確。高値近辺でつかんで即損切×2。。

・ソフトバンク、指数に反して下がってゆく、、さすがに上がり始めるのではというところで(早すぎる)買いエントリ、、ナンピン×3にてようやく上昇してくれたので、Vwap手前で利確。まだ上がりそうだったので再エントリしれこれも利確。その後下げ始めたので撤退。

➡前場終了時点で確定損益10万。(含み損なし)

<後場>

・ソフトバンクG、なかなか盛り上がらないので少しだけ入って終了。引け間際に上昇したところは、入れませんでした。Vwap超えたから入ってもよいかと思ったのですが、今日何度もVwapではじき返されていたので、強烈な下げが来るんではないかと勘繰ってしまい。。(まあ、今日は冷静に無理せず見送ったので、それは其れで良しとします。慌てて入って損切させられるより全然いい、、)

<総じて>

・ソフトバンクの買い下がりは、一発目が早すぎました。。もう少し引き付けてから買いエントリしないと、、、リバらなかったら、終わってました。

・場中決算の東洋エンジ、決算前の投げ売りされたキオクシアのリバ取は入ろうかと思ったのですが、怖くて入れませんでした。
(今日は前場でそこそこ取れたので、あえてリスク取っていかなくてもよいかなと、、)結果は大きくリバってましたね。。。しょうがない。

・「自身のある時しか入らない、かつ、後出しジャンケンで勝てるように」をスローガンにしていこうと思います。

経験値ポイント

「自身のある時しか入らない、かつ、後出しジャンケンで勝てるように」

環境認識をしてからエントリすること。(再掲)
【①日経平均、先物の上昇or下降トレンド(日経の日足と、先物のチャートをみて上or下の方向感を確認)】
【②取引銘柄のトレンドを確認(5日移動平均線の上か下か、VWAPの上か下か、5分足の5本/25本移動平均線の方向)】
【③直近の板の動き(買い方、売り方のどちらが優位か。(どっちが苦しそうか))】

損切ルール(再掲)
【①買い建てしているとき、「一目均衡表の雲」または「Vwap」を下回ったタイミングで、損切して手放す。それ以降は買い下がらない。】
【②戻ってくるを期待しない。戻らないことを前提に①を機械的に実行する。(戻りそうであれば、底を確認してから買い直せばよい)】
【③高値近辺では特に①②を意識する。】

よろしければクリックして応援していただけると嬉しいです。↓m(_ _)m↓

デイトレードランキング
デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

フォロー頂けるようでしたら以下をクリックして下さい!
人気ブログランキングでフォロー 転生したいサラリーマン デイトレでFIREする - にほんブログ村

↓シェアする↓

  • この記事を書いた人

転生したいサラリーマン

アラフォーサラリーマンです。 本業SE(一応大手SIer)でしたがある日、ベットからうまく起き上がれず体が言うことを聞かなくなったことで休職開始。収入源の確保を目的に新しいことを始めました。 ゼロからデイトレを学んでレベルアップしてFIREしたいのです。 X(旧ツイッター)アカウント ➡https://x.com/tenseisalaryman

-デイトレ日誌