デイトレ日誌

25/11/12(水)デイトレ日誌~日経好調。前場上げ上げで利益取るも、後場で半減。。

日経寄り下げからの上げ、後場もギャップダウンからの上げ。。後場急騰に焦って利益溶かす。。

・前日、米市場指数上げ。日経先物も上げ。
・寄り天気味からの底ついて上昇。後場もギャップダウンから始まって上昇。総じて上げ相場、ありがたや。。
(前場から持ち越しなければ、、、私は持ち越したので後場損切からスタートしました)後場はしくじりました。。。

本日のデイトレ

・前場寄り前、なんで好決算ソフトバンクGがより気配下げてるのか-?上がるだろうと思ってスタンバイ。。9時6分によってから、幻の含み益を経て、上昇にのって前場はそこそこ利益あり。(1玉高値掴みで後場持ち越し。)フジクラも昨日からリバ上昇。

・後場、ギャップダウンスタート、前場持ち越しを損切して、再出発。
ソフトバンクGの急騰でスキャ気味に利確繰り返すも、下げでビビッて損切も連発。。ここ最近の半導体銘柄の動きから、上がったら下がるだろうと思い売りを入れたところ、上がりまじめるので買いもエントリ(両建て)そしたらやっぱり下がる。。。ので買いを損切。を繰り返していたら買いの損切がどんどんかさんででいきました。。。(売りは少々取れたものの、損失の方が大きい)

・素直に、買いのみで上がるタイミングでエントリした方が良かったと思いました。(ドテン売り、買いは今の私のレベルでは対処できてない)

デイトレ結果

本日収支:+¥74,000

今月収支:▲¥-329,900

 

本日のトレード銘柄チャート

●ソフトバンクG

●フジクラ

トレード概況

<前場>

・ソフトバンクG、9時6分によってから(なんで下がるの???と思いつつ)買いエントリ。一瞬で買い戻しがはいり、急上昇したのですが、売りオペ追い付かずに下落。マイナスになる前に利確。再度上昇する流れに乗って細かく利確。その後三角持ち合いっぽくなり。一部高値でつかんだ買い建てを後場に持ち越し。。(Vwapを明確に下回ったら損切するという覚悟で)

・フジクラ、昨日のダダ下げをリカバルような上昇、10時前まではソフバンに集中していて入れず。。機会損失。10時前からまだ上昇しそうだったのでエントリ。買い圧売り圧を見ながらほぼ板の勢いを見て底で買って即利確を繰り返しました。。横横になったので撤退。

➡前場終了時点で確定損益12万。(含み損は高値つかみのソフトバンク。。)

<後場>

・ソフトバンクG、ギャップダウンから始まり、Vwap近辺での反発上昇を期待したのですが、明確に割れたので損切。。
その後の急上昇を恐る恐る買いエントリして13時過ぎまでに即利確を繰り返すものの損切も多く、Totalトントン。13時過ぎに高値つかんで損切。売りでいくらか利確。(一時両建て。)
下がるだろうと思って売りを入れるも、一時的に大口の買いが入るので、買いもエントリして、、結局下がって買い建ての損切。これでかなりやられました。。
14時過ぎに大きな陰線が出たので、ここから下がるかと思い売りを入れるも、底堅く上昇していったので、我慢。。引けにかけて下がってきたのですが、売り建て結果損切。。(ここ最近のAI・半導体関連は上がっても結局下がる。。。という印象だったので売りを仕込みました)

<総じて>

・売りを入れるタイミングが少し早すぎました。。あと、それを不安がって買いでエントリして(両建て)して即損切が多すぎました。。。
不安なら売り建てせずに、方向性を見るべきでした。。
(結果的に予想通り下げはあったのですが、保険のための買い建てで損切連発して後場に前場利益を半減させてしまった。。もったいない。。)

・自身のある時しか入らない、かつ、後出しジャンケンで勝てるようにならないと駄目だと痛感しています。

・場中決算銘柄に入ろうと思いましたが、結局やられるが多いので、あえて入らず、今日監視していた銘柄のみに集中しました。。タラレバはあれど、これはこれで良しと自己評価。

経験値ポイント

上げ下げ激しい状態では、買い売りを分けて一方に集中しないと、今の私のレベルでは対処できない。(結果往復ビンタをくらう)
 大きな方向性を見定めたうえで買い・売りを判断し、一時の不安で逆に張らないこと。(冷静な時の自分の判断を信じる)ダメなら切る。

環境認識をしてからエントリすること。(再掲)
【①日経平均、先物の上昇or下降トレンド(日経の日足と、先物のチャートをみて上or下の方向感を確認)】
【②取引銘柄のトレンドを確認(5日移動平均線の上か下か、VWAPの上か下か、5分足の5本/25本移動平均線の方向)】
【③直近の板の動き(買い方、売り方のどちらが優位か。(どっちが苦しそうか))】

損切ルール(再掲)
【①買い建てしているとき、「一目均衡表の雲」または「Vwap」を下回ったタイミングで、損切して手放す。それ以降は買い下がらない。】
【②戻ってくるを期待しない。戻らないことを前提に①を機械的に実行する。(戻りそうであれば、底を確認してから買い直せばよい)】
【③高値近辺では特に①②を意識する。】

よろしければクリックして応援していただけると嬉しいです。↓m(_ _)m↓

デイトレードランキング
デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

フォロー頂けるようでしたら以下をクリックして下さい!
人気ブログランキングでフォロー 転生したいサラリーマン デイトレでFIREする - にほんブログ村

↓シェアする↓

  • この記事を書いた人

転生したいサラリーマン

アラフォーサラリーマンです。 本業SE(一応大手SIer)でしたがある日、ベットからうまく起き上がれず体が言うことを聞かなくなったことで休職開始。収入源の確保を目的に新しいことを始めました。 ゼロからデイトレを学んでレベルアップしてFIREしたいのです。 X(旧ツイッター)アカウント ➡https://x.com/tenseisalaryman

-デイトレ日誌