Contents
日経小反発。前場にレーザー高値つかんで後場マイ転。。損切ルール守れていない。。
・前日、米市場指数まちまち。日経先物は上げ。
・前場利益取れたものの、後場でマイ転、、、。設定していた損切ルールを無視して期待感でホールド、、して爆死。。
本日のデイトレ
・前場寄りは様子見、フジクラ、ソフバンにていくらか利確。怖くてキオクシアは入れず、、。レーザーテックに捕まって後場持ち越し。
・後場、レーザの戻し期待するも全く戻らず、、MY損切ルールを無視している時点でアウト、、。キオクシアにもやられる。。マイ転終了。
デイトレ結果
本日収支:▲¥51,000
今月収支:▲¥198,400


本日のトレード銘柄チャート
●フジクラ

●ソフトバンクG

●レーザーテック

●キオクシア

トレード概況
<前場>
・9時半までは様子見(というか、手が出せなかった、、、)
・フジクラ、寄りからの下げ上昇、下げを確認したのちに買いエントリ、10時半までに何度か入って都度利確。上髭付けて陰線が出たので撤退。
Vwap下からVwapを目指した上昇をとらえて、Vwap前で利確。その後Vwap超えてから再エントリして上昇を取れました。(Vwapではじき返されることが多いので、Vwapでいったん利確しました、これはOK)
・ソフトバンクグループ、こちらも9時半過ぎに買いエントリ、Vwap下でエントリしてVwapで利確。その後上がっていったので、再エントリするもそこからの伸びがあまりなくしばらく横横、ホールドしたのちに上昇したので早めに利確。
・レーザーテック、11時前、Vwap超えたので買いエントリ、大口の買いが入って急上昇したので即利確。その後も上げる気がしたので続けて買いエントリするも、、停滞して下げていきました。★ここで本来のMY損切ルール(※最下部ご参照)を守らずに期待してしまって後場持ち越し。。今日の反省点はここです。
➡前場終了時点で確定損益6万。(含み損はレーザーテックでマイナス5万程度)
<後場>
・期待していた、レーザーテックの上昇はなく、後場寄りから徐々に下げていく、、、まだ復活するだろうと思ってホールド。。(Vwap下回っているのに損切せず、、)結果Vwap下で横横。引けにかけてさらに下げ、、、グローズオークションで売り。。。最悪のトレードでした。。これで前場利益吹き飛ばしてマイ転。
・キオクシア、13時過ぎからまだ上げそうな雰囲気を出しいていたので買いエントリ、したものの伸びずに横横。14時半過ぎに上昇したところで利確(しばらく含み損だったので欲張らずにプラス圏内で利確)。15時15分ごろの引け間際に、一気に下げたのでリバ狙って買いエントリするもVwap下にもぐったので損切。クロージングオークションでは上げていた、、、。(銘柄の勢いを感じました。。レーザーテックではなかった、、)
<総じて>
・前場の前半は良い感じで上昇を取れていましたが、レーザーテックに捕まってマイ転。。。せっかく構築した損切ルールを破っているので自業自得。。ルールはこれまでの経験を集約して設定しているので、順守すること。。。
感情(期待、イライラ)に流されずに機械的に実行すべし、、、。それができずに損失拡大しているので、再度ルール徹底、、。
経験値ポイント
一度損切をしたらその銘柄に即リベンジエントリはしないこと。。(再掲)
(大概追加で損失を被るので、冷静になってから再エントリ。または切り替えて他銘柄のエントリを模索すること)
環境認識をしてからエントリすること。(再掲)
【①日経平均、先物の上昇or下降トレンド(日経の日足と、先物のチャートをみて上or下の方向感を確認)】
【②取引銘柄のトレンドを確認(5日移動平均線の上か下か、VWAPの上か下か、5分足の5本/25本移動平均線の方向)】
【③直近の板の動き(買い方、売り方のどちらが優位か。(どっちが苦しそうか))】
損切ルール(再掲)
【①買い建てしているとき、「一目均衡表の雲」または「Vwap」を下回ったタイミングで、損切して手放す。それ以降は買い下がらない。】
【②戻ってくるを期待しない。戻らないことを前提に①を機械的に実行する。(戻りそうであれば、底を確認してから買い直せばよい)】
【③高値近辺では特に①②を意識する。】
