Contents
レーザーテックがストップ高!?そんな相場で大惨敗です、やはり損切遅すぎ病。。
・前日米市場指数はナスだけ上げ。日経先物もは下げ。
・昨日のアドバンテストに続き、今日はレーザーテックがぶち上げ、、、即S高。。(レーティングってそんなに影響するもの???)
背後の大人たちにいいようにされている気がしてしまいます。。。
(仕込んでおいて、レーティング上げて、、、、仕手ですやん、、、それをプライムでやりますか、、、)
・そんな相場で私は大負け、、、単純に損切出来ないから負けてます。。損切出来ない病が治りません。。。ルール化を見直します。。
本日のデイトレ
・先物の下から始まって、寄り前から上昇。
・寄り後、様子見してたのですが、またHiperSBI2がハングる、、、、再起動。。(何とかしてほしい、、)
・前場、ソフトバンクGで高値掴みしてしまい、損切遅すぎて-25万まで行きました。。。。
・後場、いったん戻すがまたくらう、、、これも損切が遅い。。
➡損切遅い病が治っていないので、あらためて、損切する自分ルールを明確に定義しなおそうと思います。。。
デイトレ結果
本日収支:▲¥146,000
今月収支:▲¥215,897


本日のトレード銘柄チャート
●ソフトバンクグループ

●キオクシア

トレード概況
<前場>
・寄りは様子見。
・ソフトバンクグループ、寄りから下げたので底値で入りたかったのですが、ツールハングで機会損失。。
その後上げ基調かと思い買いエントリしたら下がった。。。買い下がって、、、、損切遅すぎて、大損失(-25万)。(もう今日は戦意喪失。。)
下がりきったところで買いエントリして後場持ち越し。
・キオクシア、上昇中に買いで即利確して逃げ。
下がって再上昇を期待して買いエントリしたのですが、下げて後場持ち越し、、。(これもダメなトレード、、結果論助かったのですが、正しくは早く切って、そこで買い直して上昇幅を取る、でした。。)
➡前場終了時点で-約25万。(含み益、含み損あり)
<後場>
・ソフトバンクG、後場寄りから上昇しそうだったので、前場にの買い建てをホールド、12時ごろ上げ切って下がってきたタイミングで利確。(これで大分マイナス分を回復。。)
その後、下がっていくところで買いエントリしてしまい、損切(遅い)を2回連続でする。。。
底で買って、14時45分までの上昇で細かく利確。
15時からの下げでも買ってしまい、こちらも損切が遅くてマイナス作る。。 Totalボッコボコにマイナス。
・キオクシア、前場の買い建てを13時過ぎに利確。(上昇が止まって下がり始めたタイミングで)
➡後場、前場の損失-25万から-8万まで戻し、、さらに損失作って-15万で終了。
<総じて>
・マイナス作った要因は損切が遅いから。。ソフバンのチャートはきれいに波を作っていたのにそれに対応できなかった、、、あほな期待で損失を膨らますという典型例。。
・結果的にキオクシアは助かったが、トレード内容はダメ。
・損切ルールを改めて定義することにします。
【①買い建てしているとき、「一目均衡表の雲」または「Vwap」を下回ったタイミングで、損切して手放す。それ以降は買い下がらない。】
【②戻ってくるを期待しない。戻らないことを前提に①を機械的に実行する。(戻りそうであれば、底を確認してから買い直せばよい)】
【③高値近辺では特に①②を意識する。】
経験値ポイント
【①買い建てしているとき、「一目均衡表の雲」または「Vwap」を下回ったタイミングで、損切して手放す。それ以降は買い下がらない。】
【②戻ってくるを期待しない。戻らないことを前提に①を機械的に実行する。(戻りそうであれば、底を確認してから買い直せばよい)】
【③高値近辺では特に①②を意識する。】
