Contents
日経、グロースともに下落。。。前場の利益を後場に溶かす。もはや病気。。。
前場はプライム銘柄で上昇に乗り3万利確。
後場の下落をくらい一気にマイ転。マイナス10万。
午後は寝てた方がよい、、、特に金曜日は。。
本日のデイトレ
ギャップダウンスタート、、。どこぞの国の地銀が云云かんぬんで、米市場も下げ、、。
前場コツコツ、後場どかーん。(損切遅いのと、何より下げ相場に対する立ち振る舞い準備ができていなかったです。。)前場から下げる予兆はあり。。
それを認識せず、あくまで買い目線での期待値、V字回復しか脳内になかったので。。買いで入って損切の連発。
下げを認識して、素直に売ればよいのに、、、なぜできない。。。特に金曜後場の勝率はとても低い、、。売り目線で入らないとダメだ、、。
デイトレ結果
本日収支:▲¥73,300
今月収支:▲¥428,509


本日のトレード銘柄チャート
●フジクラ

●アドバンテスト

●レーザーテック

●サンリオ

●イオン

トレード概況
<前場>
・ギャップダウンスタート。
・寄り後、フジクラ、アドバンテスト、レーザテックでコツコツ利確。(買い)
・寄り道で、サンリオ、イオン(超高値圏)でかろうじて利確。
・前場終了時点でプラス3万。(含み損、アドバンテスト数万)地合いが悪くなっている雰囲気はあり、、、。
<後場>
・アドバンテスト、一気に下落。。損切できずに傍観、、、そこで買って利確するも、含み損相当まで戻せず、、、TOTAL10万マイナス。。なんだこの売り圧。。。。。
・フジクラリバ狙いするも全然りばらず損切して終了。
・後場は弱かった、、、。最初から売り目線で見れた入れば、、、。
・結果、アドバンテストの損切でマイナス終了。
<総じて>
・どうしても、買い目線の視点と期待で未来を描いてしまっている癖が抜けない、、。(いわゆる、、下がっても上がっているだろうというV字回復のイメージ)だから損切ができていない、遅い。よりフラットに市場を見ないといけない。。。。と思いました。
よって、、、強い弱い、市場方向性は機械的にインジケーターを信じるようにしないとダメだ。。とりあえず、VWAP下、5日移動平均線下は弱い。。。
経験値ポイント
銘柄選定、寄りからの5分10分で入るべき銘柄を選定するべし(前日の調査も含めて)。。。※できていないので再掲。
大きな流れはどっちに向いているか(昨晩米市場、日経平均、日経先物)、個別銘柄では日足でのトレンド把握(5日移動平均線、ボリバン、MACD)、個別銘柄の5分足チャート(VWAP、ボリバン、移動平均線)あと一目均衡表の雲も表示させて、サポート/レジスタンスラインを見つつエントリすること。※今日も出来ていないので再掲
金曜午後は基本的に売られるもの、、、だから下がる前提で市場、板を見なければいけない、、、できない(上昇期待での買いエントリするしかできない)のであれば寝てた方がまし。。。
