デイトレ日誌

25/10/10(木)デイトレ日誌~大損。下げ相場、買っちゃ駄目でした。

SQだからですか?下げ相場、、、大損。

SQという単語は聞いてましたが、、下げるんですね、こんなにも。。SQの日は寄り前の気配値は当てにならないというのは学びましたが、、。

朝一に売りを入れれてればなぁ。。。

やはり。その日の上昇、下降の方向性を事前に察知することが大切だなと思いました、、、環境認識。あと、損切がやはり遅い。。

本日のデイトレ

SQ日。寄り前、気配値は当てにしない。

前場、フジクラ、IHIを触りましたが、方向性を意識せず、単純にローソク足の上下のみでエントリしてしまってました。。。そりゃ捕まりますね。。IHI、フジクラともにつかんで後場はひたすら戻し待ち。。。何もできない1日になりました。。あと、大引けのオークションにかけて大失敗。。。こりゃダメだ。。。

デイトレ結果

本日収支:▲¥99,250

今月収支:▲¥133,425

 

 

本日のトレード銘柄チャート

●フジクラ

●IHI

 

トレード概況

<前場>

・SQ。

・フジクラ、寄り後の大陰線のそこで買いエントリして利確。その後の上昇も買いで取れました。が、高値つかんで下げに下げる、、、損切遅れて切るに切れなくなり、ナンピン入れて終了。

・IHI、こちらも寄り後の大陰線の後の底で買いエントリ、利確。さらに上昇するか?と買いエントリするも下げ下げ下げ。。(昨日も下げて無限ナンピンしてしまったので、ナンピンは一回までにとどめて)前場終了。防衛まだ上げないんですね。。

・前場終了時点でプラス3万程度。(フジクラの利確分、含み損は10万超え。。)

<後場>

・戻り待ちして、何もせず。。。正直寝ました。。引け間際にかけフジクラはある程度戻し、IHIはほぼ横横。。。

・フジクラ引け間際に激上げしたので損失かなり減ったのですが、引けきわきわすぎて追い付かず、クロージングオークションで損切。。。。これが、かなり下がってしまい、損失2倍の10万程度になりました。。。。(9時25分に売っておけばマイナス5万にできたのに、、、)

・IHI、なんでこんなに弱いだいっ。。。こりゃダメだと思って放置してました。。

・結果、前場利益3万から、前場ナンピンが助からずにマイナス10万で終了。

<総じて>

・今日という日の環境認識が甘かったです。いつも通りに単純に買いエントリしてましたもの。。。今日は売りでした。。方向性を見極める、わからないなら入らない!

・クロージングオークションにかけるのはやめよう、、、。

経験値ポイント

エントリポイントの見極め。(VWAP、移動平均線を見つつ)エントリ理由の言語化ができるタイミングで入ること。明確に方向性を想定し、反する動きがあれば損切すること。(再掲)

環境認識。これをまず意識すること。日足、日柄などから上げ、下げのトレンドを予測してからエントリすること。。今日はSQで乱高下ありとふんわり思っていましたが、具体的に戦略に落とし込めていなかったです。。かつ3連休前ということでいったんの利確が来るべくしてきたんだと思われます。。。こういった戦略を寄り前に建てる必要があると思いました。。。売りだった。。。(結果論)

よろしければクリックして応援していただけると嬉しいです。↓m(_ _)m↓

デイトレードランキング
デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

フォロー頂けるようでしたら以下をクリックして下さい!
人気ブログランキングでフォロー 転生したいサラリーマン デイトレでFIREする - にほんブログ村

↓シェアする↓

  • この記事を書いた人

転生したいサラリーマン

アラフォーサラリーマンです。 本業SE(一応大手SIer)でしたがある日、ベットからうまく起き上がれず体が言うことを聞かなくなったことで休職開始。収入源の確保を目的に新しいことを始めました。 ゼロからデイトレを学んでレベルアップしてFIREしたいのです。 X(旧ツイッター)アカウント ➡https://x.com/tenseisalaryman

-デイトレ日誌